カテゴリ:今日の出来事

大豆の種蒔き(3・5年)& ボール投げ(1・2年)

6月26日(月)1校時、3・5年生の子供たちが地域の方々にご指導いただきながら、大豆の種蒔き体験をしました。ただ種を蒔くのではなく、深さや間隔に気をつけながら作業を進めました。ちょっとした加減で、鳩の餌になってしまったり、草がたくさん生えてしまったりするそうです。子供たちは、真剣に、でもとても楽しそうに種蒔きをしていました。
「学校の周りで本物の体験ができるなんて、本当にありがたいことですね。」

  

3校時、1・2年生の子供たちが、体力テストのボール投げを測定していました。先週できなかった体力テストの種目は、各学年の体育の時間に実施しています。子供たちは、目の前に置かれたボードを越えることを意識しながら、ボールを投げていました。少し上に投げることを意識するだけで、どの子も記録を伸ばしていました。
「ちょっとたコツをつかむと、どんどん新記録が出ますね。」

 

校内硬筆展 & ミニひまわり

6月23日(金)、来週の授業参観に向けて各学年で硬筆作品を展示し始めました。また、比企地区硬筆審査会に出品した各学年の作品は、まとめて児童玄関に展示しています。限られた時間でしたが、何週間もかけて作品を書き溜めた中から選んだ作品です。どの作品からも子供たちの頑張った想いが伝わってきました。ご来校の際には、色々な学年の作品をぜひご覧ください。

 

歌壇に植えられたひまわりが花を開き始めました。新しく花が開くたびに何人もの子供たちが教えにきれくれます。子供たちにとって、開花を発見することは心躍る出来事なのだと改めて感じました。今、各学年が鉢や花壇で育てている植物がぞくぞくと花を開き、実を付けています。子供たちの喜びや笑顔をもたらす植物の成長にも感謝の気持ちがわいてきます。
「ミニひまわりからは、背丈は高くなくても、より一層力強さや美しさを感じますね。」

 

体力テスト & 調理実習(工作・家庭クラブ)

6月22日(木)2校時、本日はあいにくの雨でしたが、全校児童が体育館に集まり、体力テストを行いました。体育館で実施可能な5種目を各学年でローテーションしながら実施しました。1年生の子供たちは、初めて経験する体力テストでしたが、6年生のサポートを受けながら、全力で頑張っていました。どの学年もとてもスムーズな測定で、わずか1時間で終えることができました。
「全力で取り組んだ成果がでましたね。みなさんよく頑張りました。」 

  

6校時、工作・家庭クラブの子供たちが調理実習を行っていました。子供たちはグループごとに材料を持ち寄りながら、美味しそうなデザートに仕上げていました。子供たちは、食べるところが一番の笑顔でしたが、作り上げる過程もとても楽しんでいるようでした。子供たちの表情から、少しずつ完成に近づくわくわく感が伝わってきました。
「食べ物の力はすごい。みんな、いつも以上の笑顔でしたね。」

  

国語「あったらいいな こんなもの」(2年)& 租税教室(6年)

6月21日(水)4校時、2年生の子供たちが国語の授業で発表会を開いていました。子供たちは、あったらいいなと思うものを絵に描いて、大型ディスプレイに映し出しながら発表していました。友達からたくさんの拍手や感想をもらい、どの子もとても満足そうな笑顔でした。子供たちの堂々と発表する姿を、2年生ながらとても頼もしく感じました。
「空飛ぶ靴で自由に飛べたら気持ちよさそうですね。」

  

6校時、6年生が鳩山町税務会計課の方々をお招きし、租税教室を開きました。子供たちにとって税金は、まだまだ身近なものではありませんが、健康で安全な社会を支えるための重要なお金です。子供たちは、税金がなくなった世界を具体的に想像しながら、税務会計課の方々のお話をとても真剣な表情で聞いていました。
「みんなが一番テンションが上がったのは、最後の一億円を持ち上げたところかな?」

のびのびタイム & サツマイモの苗植え(1年)

6月20日(火)業前、のびのびタイムの中で、新体力テストに向けて、反復横跳びと立ち幅跳びの練習を行いました。本校のテスト実施日は、明後日です。少し天候が心配ですが、実力が発揮できるようにポイントを絞って練習しました。テストが間近に迫っていることもあり、子供たちはとても真剣な様子で頑張っていました。
「ちょっとコツを掴むと、ぐんと記録が伸びるよ。頑張っていこう。」

 

2校時、1年生が学級園にサツマイモの苗を植えていました。子供たちは、「早く大きくなってね。」「おいしくなってね。」と声をかけながら、サツマイモの苗に優しく土をかけていました。アサガオだけでなく、サツマイモにも声をかけながらお世話をする子供たちを見ていると、その純粋さや優しさに心を打たれます。
「みんなの優しい声は、アサガオやサツマイモに届いているよ。これからもよろしくね。」