5類感染症へ移行後の対応

 令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が、5類感染症に移行されることに伴い、本校では今後、以下のように教育活動を行ってまいります。

1 基本方針
 ・通常の教育活動を実施します。
 ※基本的な感染症予防対策(手洗い・うがい・換気等)は継続します。
 ※マスクの着用は求めないことを基本とします。

2 健康観察
 ⑴ 毎日の体温チェック提出
 ・不要とします。
 ※健康状態の把握は継続的に行ってください。
 ⑵ 発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合
 ・休養することが重要であり、無理に登校させないようにしてください。(欠席扱い)

3 出席停止
 ⑴ 新型コロナウイルス陽性者(有症状)
 ・発症した日を0日として5日が経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで
 ※出席停止解除後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨します。
 ⑵ 新型コロナウイルス陽性者(無症状)
 ・陽性が判明した検査の検体採取日を0日として5日が経過するまで
 ※出席停止解除後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨します。

4 濃厚接触者の特定
 ・濃厚接触者及び濃厚接触者相当の者の特定は行いません。
 ・同居している家族が陽性となった場合も、本人に感染が確認されていない場合は、直ちに出席停止の対象とはなりません。

5 感染拡大時の対応
 ⑴ 臨時休業
 ・感染拡大状況により学年閉鎖や休校等を措置する場合があります。
 ⑵ 一時的な感染症対策
 ・感染流行時には、マスク着用の推奨、身体的距離の確保、換気等を行い、感染リスクが比較的高い「近距離」「対面」「大声」のある活動を控えるといった対策を講じます。

6 給食等の食事をとる場面における対策
 ⑴ 食事前後の手洗いを徹底し、会食時は飛沫を飛ばさないように注意します。
 ⑵ 適切な換気を確保し、大声での会話は控える等の措置を講じることで、「黙食」は必要ないこととします。

7 スクールバスの利用
 ・マスクの着用は求めないことを基本とします。
 ・適宜、換気を行います。
 ※発熱や咽頭痛、咳等、普段と異なる症状がある場合は、利用を控えてください。