学校からのお知らせ

【11月1日(土)】

土曜授業日だったこの日、保護者の皆様のご協力の下、恒例の校地内側溝清掃が行われました。

グラウンド東側の防球ネット沿いに設置された側溝にたまった泥をすくい取るという重労働でしたが、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、予定した時刻通りに終了することが出来ました。

改めて、亀井小学校は保護者の皆様に支えられていると実感しました。ありがとうございました!

○亀井小のシンボル『赤松・黒松』をバックに、参加者記念撮影。

おはようございます。

本日予定されている資源回収ですが、予定通り実施いたします。

小雨の降る中となってしまいましたが、ぜひご協力ください。

 

資源の持ち込みに当たりましては、道路の状況等にお気を付けください。

よろしくお願いいたします。

 

<亀井小学校資源回収>

○令和7年10月25日(土)8:00~

○泉井交流体験エリア駐車場

9月1日(月)から、長い夏休みを終え、いよいよ2学期が始まります!

1年で最も長い2学期は、通常の授業はもちろん、多くの行事も予定されています。

児童の皆さん、準備はいいですか?

先生たちは皆さんが元気に登校してきてくれることを楽しみに待っています!

 

また、今日8月30日(土)には、PTAの環境整備が行われました。

おかげさまでグラウンドや校区内はとてもキレイになり、

児童が気持ちよく学校生活をスタートすることができると思います。

早朝より、また暑い中、ご協力ありがとうございました☆

本日、令和7年7月18日(金)をもって、令和7年度第1学期が終了しました。

新年度のスタートから、授業参観・懇談会、全校遠足、かめリンピック、農作物等の体験学習や各種施設の社会科見学等々、保護者・地域の皆様には、本校の教育活動について多大なるご理解、ご支援を本当にありがとうございました。

44日後、9月1日(月)から始まる第2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日までの雨が嘘のような青空と気温です。

5月31日(土)にできなかった種目について、本日1・2時間目に実施します。

お時間がございましたら是非、応援にいらしてください。

今後の天候状況を鑑み、以下のように変更いたします。

①開会式8:40スタートは変わりませんが、内容を縮小します。

②競技は、プログラムNo.1~3の徒競走を後に回し、No.4~6の各学年競技からスタートします。

③プログラム全体の進行も早めに進めていきます。

✳︎今後、さらに変更していく場合があります。

 

ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

前日まで降り続いていた雨も何とか止まってくれました!

6:00での判定は「実施」です。

よろしくお願いいたします。

ただ、今後の天候状態を考え、進行等の変更が考えられますのでご承知おきください。

    4月8日、令和7年度が幕を開けました!

 新1年生7名と、新6年生に転入生1名を迎えて59名でスタートします。

 地域に愛される学校を目指し、児童、教職員みんなで頑張ります☆

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

    先日卒業していった6年生が、総合的な学習の時間の1年間の成果として、鳩山町の魅力を発信する動画を作成しました。3つの動画をHPにアップロードしましたので、ぜひご覧ください。

①鳩山町長について

https://youtu.be/_ER63wYi_k4

 

②コミュニティ・マルシェについて

https://youtu.be/CGPr9haulBM

 

③「そのつもり」について

https://youtu.be/SvD_U6zDp-4

 

 PTA資源回収について、26日(土)の予備日として、27日(日)とお知らせしてありましたが、

衆議院選挙により、27日の予備日は会場が使用できなくなりました。

 したがって、26日(土)に実施できない場合は、延期ではなく、「中止」とさせていただきます。

すでにご準備いただいている方には、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 ご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

広告
047746
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る