「昔を学ぶ会」& PTA環境整備作業
11月5日(土)穏やかな天候の中、「昔を学ぶ会」が開催されました。開会式では、地域の方々に昔の亀井小の思い出をオンラインでお話いただきました。子供たちは、今の亀井小との違いに驚きながら、お話を真剣に聞いていました。これまで、亀井小では、伝統的に地域の方を講師にお招きし、昔の遊びや地域のお囃子、太鼓などを教わってきました。地域の方をお招きできなくなったこの数年間は、子供たちだけの活動になりました。しかし、伝統を途絶えさせないように、地域の方の代わりに6年生が講師になることで、昔を学ぶ会を継承させています。
今回は、6つのコーナー(①おりがみ、②シャボン玉、③こま・ベーゴマ・めんこ、④あやとり・おはじき・お手玉、⑤プラ板、⑥けん玉)が体験に選ばれました。どのコーナーでも6年生の子供たちが、優しく下級生に教えてあげている姿が見られました。学校のいたるところで子供たちの笑顔が溢れる素晴らしい体験活動となりました。
閉会式では、5・6年生の合唱、合奏の発表がありました。これまで子供たちが積み重ねてきた努力の成果を、保護者の方にも見て頂けてよかったです。久しぶりに合唱の歌声が体育館に響き渡り、感動しました。
コーナーを作り上げた6年生、縦割り班をリードした5年生、高学年に協力した下級生、すべての子供たちのお陰で、大成功の素晴らしい「昔を学ぶ会」となりました。
午後からは、PTAの方を中心に環境整備作業が行われました。日頃、職員や子供たちだけでは、掃除のできない「側溝」をきれいにしていただきました。力仕事で大変な作業でしたが、総勢23人もの方々に集まっていただき、想定以上に作業がはかどりました。 お忙しい中、ご協力いただいたPTAの皆様に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。