ブログ

亀小チャンネル

先日のプール清掃を受け、17日のプール開きに向けて本日プールに水を入れ始めました!

少しずつですが、着実にたまり始めています。

今年も子どもたちの歓声が聞こえる亀井小のプールが始まりますね☆

安全に気をつけて頑張ります!

真っ青な青空のもと、2年生はまちたんけんに出かけました。

行き先は、ちょっくま(上熊井農産物直売所)と鳩山郵便局です。

いつもの教室でのお勉強ではなく、バスで出かけるまちたんけんにわくわく☆

ちょっくまを案内してもらいます。

お弁当もあったよ!

新鮮な野菜がたくさん☆

大きなタケノコも!郵便局員さんと記念撮影♬

最後はちょっと疲れも出てしまったようですが、自分が住んでいる町にはいろいろな施設がある、その一部を知ることができました☆

昨日、2日間にわたって行われたかめリンピックを終えました。

4月22日に行われた2色開きから、全校遠足を通して縦割り班の仲を深め、

約1ヶ月にも及ぶ間、かめリンピックに向けて取り組んできた児童たち。

真剣に、楽しく、全力で取り組んでくれたおかげで、とてもよいかめリンピックになったと思います。

本当にお疲れさまでした。

なお、かめリンピックを終えた昨日の午後、3~6年生はプール清掃も頑張ってくれました。

疲れている中、こちらもお疲れさまでした。ありがとう☆

大きな行事を終えると、そこでの経験から児童たちは大きく成長します。

これからの活躍が楽しみです☆

団全員で協力して行う大玉送り!

2本先取の3回勝負も1対1で、手に汗握る互角の展開です!

 

放送、決勝審判、用具…

かめリンピックがスムーズに運営されるように、児童も係の活動を頑張っています☆

3日明けてのリスタートとなったかめリンピック!

児童の熱気が伝わったかのような気温です。

先週土曜日31日に実施し、雨天で途中終了していたかめリンピックの残りの種目について、本日朝から1・2時間目に実施します!

内容は、開会式(表彰と準備運動)8:40~

               徒競走(中→低→高学年)8:50~

               代表リレー9:20~

               大玉送り9:30~

               閉会式・解団式10:00~          となります。

☆時間は目安です。変更もあり得ますのでご承知おきください。

本日は昨日と変わって気温がかなり上がる予報も出ているため(…というより、すでに暑いです)、応援に来ていただく際には十分お気をつけください。

今年は団長によるくじ引きで順番を決めました。

先攻青団!

後攻は赤団!

広告
044021
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る