RSS2.0
令和6年4月6日(土)~4月15日(月)は、春の全国交通安全運動の実施期間です。特に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」になっています。現在、鳩山町では「交通死亡事故ゼロ、6000日」を目指し、記録更新中です。今度も、ゆとり運転・思いやり運転を広めて、子供たちの安心・安全を守っていくことができればと思います。【交通安全運動の重点】(1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践(2) 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行(3) 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
03/29 12:00
今日の出来事
3月29日(金)、本日が令和5年度の最終日、最後の日と思うと寂しい気持ちがわき起こります。そんな別れの気持ちを察したかのように、窓から見える景色は、涙雨です。午前中、亀井小を去られる先生方のお別れ会を開きました。この時期の別れは仕方のないこととはいえ、亀井小で一緒に過ごした日々は永遠です。去られる先生方のご活躍と再会を信じて、お見送りをしました。「いつかまた会えたら‼ もう一度仲間と呼んでくれますか‼?」   
 小学生や保護者・学校関係者向けに文部科学大臣のメッセージが届きました。新年度、環境が大きく変化するこの時期は、不安や悩みを抱える子供たちが増加します。「自殺予防」に向けて、子供たちの態度に現れる微妙なサインに注意を払い、不安や悩みを抱える子供たちが孤立することのないよう支援していきたいと思います。 《文部科学大臣メッセージ》小学生のみなさんへ.pdf保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf   《学校連絡先》  鳩山町立亀井小学校【電 話】 049-296-1548  《埼玉県教育委員会 相談窓口》 ①よい子の電話相談(毎日24時間受付)【電 話】 #7300 または 0120-86-3192(子供専用)、048-556-0874(保護者専用)【メール】 soudan@spec.ed.jp ②困ったときの相談窓口 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html  
03/28 14:30
今日の出来事
3月28日(木)、昨日の暖かさが恋しくなるような気温に逆戻りしましたが、校舎内は穏やかな時間が流れています。亀池を覗くと、ずっとブロックの下に隠れていた亀たちの動き回った跡が残っていました。冬眠から目覚めるのも、あと僅かのようです。子供たちも、いつも亀池を覗きながら、「大丈夫かなぁ。」と心配していたので、亀たちが元気そうでよかったです。正門脇のモクレンの木も、ようやく蕾が開き始めました。去年よりも二週間以上遅れていますが、入学式の頃には、ちょうど満開になることと思います。新年度に合わせて春の目覚めが始まりました。  
03/27 12:00
今日の出来事
3月27日(水)、ようやく雨が上がり、春らしい陽気が戻ってきました。ですが、春休みとなり子供たちの声が聞こえなくなると、校舎内が一気に物寂しくなってきます。校舎内には、担任の先生方の掃除する音だけが響いていました。掲示物がすべて剥がされた廊下もすっきりとしていますが、やはり寂しいものです。春休みに入ったばかりですが、子供たちが校庭に遊びに来ないかなぁと心待ちにしています。  
3月26日(火)1校時、体育館で修了式を行いました。卒業式の余韻を感じつつ、各学年代表の子供たちに修了証を授与しました。どの子も緊張感をもって、しっかりとした態度で参加できました。修了式では、子供たちに改めて、「①亀井小の児童であることに誇りをもってほしい。②たくさん失敗しても大丈夫なので、夢と笑顔を大切に挑戦し続けてほしい。」とメッセージを送りました。   教室の黒板が、担任の先生からのメッセージで埋め尽くされていました。子供たちとの一年間が、先生方にとっても楽しい思い出に溢れていたことが伝わってきました。子供たちとの出会いは、一期一会。また会う可能性を楽しみに、一瞬一瞬の出会いを大切にしていきたいと思います。子供たちにも、出会いと別れを繰り返しながら、人とのかかわりをより大切にできるようになってもらいたいと思います。  
03/26 9:30
連絡事項
3月26日(金)修了式後、生徒指導主任から「春休みの生活」について、「あ安全第一・じ準備万端・フ復習・ライ来年を楽しみに」指導をしました。また併せて、スマホやタブレット、ネットゲームなどの使い方についても指導しました。春休み中は、何かと生活のリズムが崩れがちになります。また、埼玉県からも、保護者向け啓発資料が届きました。子供たちが、トラブルや事件に巻き込まれないために、ご家庭でも参考にしていただければと思います。〇お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf〇子どものオンラインゲーム無断課金.pdf   
亀井小では、通学路周辺のご家庭やお店(約50戸)に、子供たちに危険が生じた際の緊急避難所としてご協力いただいています。子供たちが安心して登下校できるのも、皆様の見守りやご協力のお陰であり、心より感謝しております。今後とも、子供たちを温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
学校だよりNo.13「一年間、ありがとうございました」を更新しました。今月号の主な内容は、 ① 卒業に伴う教育活動の様子 ② 4月の主な行事予定 ③「こども110番」活動のお礼 です。 今月号が、今年度最後の学校だよりとなります。一年間、ありがとうございました。また、「学校ブログ」についても、日頃から閲覧いただき、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。  鳩山町立亀井小学校 校長 橋上 威
03/25 14:30
今日の出来事
3月25日(月)1・2校時、6年生が卒業してしまい、少し寂しくなった2階フロアーですが、各学年ともお楽しみ会でにぎわっていました。だるまさんが転んだ、謎解き宝探し、百人一首、玉運び、絵しりとりなど、どの学年の子供たちも工夫しながら、とても楽しそうに活動していました。担任の先生も含めて、最後の楽しい思い出作りになったようです。     3校時、多くの学年で、すべての机を廊下に出し、年度末の大掃除をしていました。1年間お世話になった机や椅子、教室に感謝の気持ちを込めて、子供たちは入念に掃除をしていました。放課後、各教室とも担任がワックスがけをして、最後にはピカピカの状態で一年間が終わることになります。掲示物がなくなった教室は、少し物寂しいですが、光り輝く床を見ていると、清々しさも感じてきました。