学校からのお知らせ

春の全国交通安全運動

令和6年4月6日(土)~4月15日(月)は、春の全国交通安全運動の実施期間です。特に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」になっています。現在、鳩山町では「交通死亡事故ゼロ、6000日」を目指し、記録更新中です。今度も、ゆとり運転・思いやり運転を広めて、子供たちの安心・安全を守っていくことができればと思います。
【交通安全運動の重点】
(1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
(3) 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

新年度に向けて(文部科学大臣メッセージ)

 小学生や保護者・学校関係者向けに文部科学大臣のメッセージが届きました。新年度、環境が大きく変化するこの時期は、不安や悩みを抱える子供たちが増加します。「自殺予防」に向けて、子供たちの態度に現れる微妙なサインに注意を払い、不安や悩みを抱える子供たちが孤立することのないよう支援していきたいと思います。

《文部科学大臣メッセージ》
小学生のみなさんへ.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

 

《学校連絡先》

 鳩山町立亀井小学校
【電 話】 049-296-1548 

《埼玉県教育委員会 相談窓口》

①よい子の電話相談(毎日24時間受付)
【電 話】 #7300 または 0120-86-3192(子供専用)、048-556-0874(保護者専用)
【メール】 soudan@spec.ed.jp

②困ったときの相談窓口

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html

 

ネット依存に注意!

3月26日(金)修了式後、生徒指導主任から「春休みの生活」について、「安全第一・準備万端・復習・ライ来年を楽しみに」指導をしました。また併せて、スマホやタブレット、ネットゲームなどの使い方についても指導しました。春休み中は、何かと生活のリズムが崩れがちになります。また、埼玉県からも、保護者向け啓発資料が届きました。子供たちが、トラブルや事件に巻き込まれないために、ご家庭でも参考にしていただければと思います。
お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?.pdf
子どものオンラインゲーム無断課金.pdf

  

学校だよりNO13(令和5年度)

学校だよりNo.13「一年間、ありがとうございました」を更新しました。
今月号の主な内容は、
 ① 卒業に伴う教育活動の様子
 ② 4月の主な行事予定
 ③「こども110番」活動のお礼 です。

今月号が、今年度最後の学校だよりとなります。一年間、ありがとうございました。
また、「学校ブログ」についても、日頃から閲覧いただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 鳩山町立亀井小学校 校長 橋上 威

「こども110番」活動のお礼

亀井小では、通学路周辺のご家庭やお店(約50戸)に、子供たちに危険が生じた際の緊急避難所としてご協力いただいています。子供たちが安心して登下校できるのも、皆様の見守りやご協力のお陰であり、心より感謝しております。今後とも、子供たちを温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

下校時刻予定表(4月)

下校予定表(4月).pdf を更新しました。
データの場所:「各種ダウンロード」→「下校時刻予定表」
パスワード:前回、連絡メールでお知らせしたパスワード

PTA広報誌「かめい」発行のお礼

3月22日(金)、亀井小PTA広報委員会の皆様のご尽力のもと、PTA広報誌「かめい」の第152号が発行されました。卒業のお祝い号ともいえる、心温まる内容と出来映えに、只々感激しました。写真選びから、写真修正まですべて、卒業生11人の気持ちに寄り添った構成になっていました。広報委員会の皆様、お忙しい中、繰り返し集まり非常に大変だったかと思います。皆様の汗と涙の傑作に深く深く深く感謝いたします。

PTA安全委員会の活動へのお礼

3月22日(金)放課後、PTA安全委員会の方々が、学校周辺のガードレールに交通安全のためののぼり旗を設置してくださっていました。少し風の強い中でしたが、風を受けるのぼり旗が、とても目立ち、非常に効果的だと感じました。
また、今回、安全委員会の方々には、のぼり旗と合わせて、赤色の誘導棒も購入していただきました。資源回収の際の誘導などにも使用していきたいと思います。安全委員会の皆様には、様々な面で配慮していたただきありがとうございました。

 

ISS(国際宇宙ステーション)上空通過!

3月13日(水)19:10頃~19:13頃、「ISS(国際宇宙ステーション)」が関東上空を通過します。西の低い位置から見え始め、高くなり上空通過後見えなくなるようです。(※クリーンセンターの方から、高坂の方へ移動するイメージです。)
本日、子供たちには、「理科室便り」で紹介しました。興味のある方は、お子様と一緒にぜひご覧になってみてください。

亀井小学校 理科室便り20240313.pdf

祝!開校記念日

3月8日(金)は亀井小の開校記念日です。明治35年(1902)3月に、熊井学校(熊井地区)と泉井学校(須江地区)が統合し、現在亀井小がある場所に新校舎を建てたことが由来となっています。実際に開校記念日を制定したのは、昭和57年(1982)3月ですが、この翌月には、鳩山村が鳩山町となり、亀井小が現在の「鳩山町立亀井小学校」に生まれ変わった時期となります。今年度は、開校150周年でもあり、例年以上に開校記念日に歴史の重みを感じます。

卒業を祝う会について(ご案内)

 6年生保護者 様

「卒業を祝う会」を以下のとおり実施します。保護者の皆様には、在校生とともに、お子様の成長と卒業をお祝いいただけますよう、ご案内申し上げます。

◯日 時 令和6年3月1日(金) 8:35~9:25 (受付8:15~8:25)

◯会 場 亀井小学校 体育館

◯内 容 ・オープニングセレモニー
     ・ゲームで楽しもう
     ・リーダー引き継ぎ
     ・6年生からのお礼

◯対 象 6年生保護者

◯駐車場 ・「泉井交流体験エリア」
     ・「正門前駐車場」※前向駐車をしてください。
     ・「ライスセンター」
     ・「消防団施設向かいの空き地」

◯備 考 ・暖かい服装、上履き、靴入れ等ご準備ください。

  亀井小学校    

異物の除去対応

 昨日の給食中の死亡事故の報道を受け、本校では、給食指導や緊急時の対応について、教職員間で再確認するとともに、異物を喉に詰まらせた場合の除去方法についても確認しました。未然防止や迅速な事故対応が子供たちの命に直結することを強く意識し、安心・安全な学校に繋げていきたいと思います。
 場面や年齢に関わらず、どこでも起こり得ることですので、ご家庭でも、以下のことを参考にしていただければと思います。

【安全な「食べ方」のポイント】
・よく噛んで食べる。
・水分を取ってのどを潤してから食べる。
・つめ込みすぎない。
・食べやすい大きさにする。
・食べることに集中する。
・口の中に食べ物がある時は、話をしない。
・遊びながら食べない。
・姿勢を整える。

【異物の除去法】
◯背部叩打法(はいぶこうだほう)
・手のひらで肩甲骨の間を強く連続して叩く。

◯腹部突き上げ法(ハイムリック法)
・背中側から、ウエスト付近に手を回す。
・片手で握り拳を作り、みぞおちのやや下方に当てる。
・握り拳をすばやく手前上方に向かって圧迫するように押し上げる。

(参考)日本医師会HP:https://www.med.or.jp/99/kido.html 

学校だよりNO12(令和5年度)

学校だよりNo.12「アンケート結果をお知らせします」を更新しました。
今月号の主な内容は、
 ① アンケート結果及び改善策
 ② 3月の主な行事予定
 ③ 児童生徒美術展の結果 です。

また、「学校ブログ」は、日々更新中です。お時間のある時に、ぜひご覧ください。

 鳩山町立亀井小学校 校長 橋上 威

下校時刻予定表(3月)

下校予定表(3月).pdf を更新しました。
データの場所:「各種ダウンロード」→「下校時刻予定表」
パスワード:前回、連絡メールでお知らせしたパスワード

授業参観・学級懇談会のお知らせ

多くの皆様のご協力で、インフルエンザの拡大が無事終息しました。ありがとうございました。立て続けになりますが、今週は各学級で授業参観・学級懇談会が以下のとおり予定されています。ご多用の折とは存じますが、ご出席くださいますよう、お知らせいたします。

〇期日 令和6年2月14日(水) なかよし学級
          15日(木) 4~6年生
          16日(金) 1~3年生

〇場所 亀井小学校 各学年教室

〇時程 ①授業参観  13:40~14:25
    ②学級懇談会 14:40~15:40

〇駐車場は、以下の場所をご利用ください。路上駐車はおやめください。
    ①泉井交流体験エリア(学童併設施設)駐車場
    ②消防団施設向かいの空地(町有地)
    ③泉井地区集落センター駐車場
    ④ライスセンター駐車場
    ⑤正門前臨時駐車場  ※前向き駐車をしてください。

    ※16日(金)は、①泉井交流体験エリア駐車場は利用できません。②~⑤の駐車場をご利用ください。

臨時休業(学校閉鎖)のお知らせ

 亀井小保護者様

 現在、インフルエンザ感染者や体調不良者が拡大し続けています。さらなる蔓延を防ぐことと児童の快復を図るため、学校医、教育委員会・関係機関とも相談の上、臨時休業(学校全体の閉鎖)を実施します。
 以下の事項にご留意の上、引き続き、お子様の健康管理にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

〇対象学年 全学年

〇閉鎖期間 令和6年2月7日(水)~2月9日(金) 

〇家庭での過ごし方
 ・外出は控える。(土日についても同様)
 ・睡眠を十分にとり、栄養にも気をつける。
 ・室内の温度・湿度・換気に注意する。
 ・発熱等の症状が出たときには、速やかに医師の診察を受ける。

〇閉鎖期間中は、1日2回、担任がタブレットによるオンラインで健康観察を行います。

〇オンライン授業等の指示は、朝の健康観察の際にお知らせします。
 ※体調不良の児童は、オンライン授業を行いません。体調を整えることを最優先にお願いします。

  亀井小学校

降雪による児童の安全確保について

 関東地方では本日5日(月)~明日6日(火)午前、降雪の予報が出ています。
 町教育委員会、校長会でも協議の上、児童の安全確保のため、以下のような臨時措置をとることになりました。

 <2月6日(火)の登下校について>

 〇登校を1時間遅れとします。9時を目安に登校させてください。
 〇火曜日の時間割の1時間目をカットとします。2時間目からの時間割に応じた準備をお願いします。
 〇降雪時は、登校が遅れても大丈夫ですので、安全を最優先にお願いします。
 〇登下校に支障があり、登下校時刻をさらに変更する必要がある場合には、配信メール(新)で連絡いたします。
 〇必要に応じて、長靴、着替え、タオル、ビニル袋等の準備をお願いします。

学年閉鎖延長のお知らせ(2年)

亀井小保護者様

 現在、インフルエンザ感染者や体調不良者が拡大し続けています。学校医、教育委員会・関係機関とも相談の上、第2学年の学年閉鎖を延長します。他学年にも体調の悪い子供たちが多く見受けられますので、ご家庭においても、引き続き、お子様の健康管理にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

〇対象学年 第2学年

〇閉鎖期間 令和6年2月5日(月)~2月7日(水) 

〇家庭での過ごし方
 ・外出は控える。(土日についても同様)
 ・睡眠を十分にとり、栄養にも気をつける。
 ・室内の温度・湿度・換気に注意する。
 ・発熱等の症状が出たときには、速やかに医師の診察を受ける。

〇学年閉鎖期間中は、1日2回、担任がタブレットによるオンラインで健康観察を行います。

〇オンライン授業等の指示は、朝の健康観察の際にお知らせします。
 ※体調不良の児童は、オンライン授業を行いません。体調を整えることを最優先にお願いします。

  亀井小学校

学年閉鎖のお知らせ(第2学年)

 亀井小保護者様

 現在、インフルエンザ感染者や体調不良者が急増しています。学校医、教育委員会・関係機関とも相談の上、次の学年を学年閉鎖とします。他学年にも体調の悪い子供たちが見受けられますので、ご家庭においても、引き続き、お子様の健康管理にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

〇対象学年 第2学年

〇閉鎖期間 令和6年2月5日(月) 

〇家庭での過ごし方
 ・外出は控える。(土日についても同様)
 ・睡眠を十分にとり、栄養にも気をつける。
 ・室内の温度・湿度・換気に注意する。
 ・発熱等の症状が出たときには、速やかに医師の診察を受ける。

〇学年閉鎖期間中は、1日2回、担任がタブレットによるオンラインで健康観察を行います。

〇オンライン授業等の指示は、朝の健康観察の際にお知らせします。
 ※体調不良の児童は、オンライン授業を行いません。体調を整えることを最優先にお願いします。

  亀井小学校

学校だよりNO11(令和5年度)

学校だよりNo.11「本年もよろしくお願いいたします」を更新しました。
今月号の主な内容は、
 ① 1月中の学校行事の様子
 ② 2月の行事予定
 ③ 競書会・書きぞめ展について です。

また、「学校ブログ」は、日々更新中です。お時間のある時に、ぜひご覧ください。

 鳩山町立亀井小学校 校長 橋上 威